5歳の女の子が、将棋をやってみたいと言う事で「ニャー将棋」から「KUMON NEWスタディ将棋」・「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」と進んできましたが、娘のやる気は一夜明けても誤魔化せていませんでした。
むしろ、早く寝かしつけた分増している感じまであります。
というわけで、前回というか前日の続きです。
(前回練習:駒の動かし方、将棋盤の住所「符号」について)
棋士・藤井聡太の将棋トレーニング ウェルカムタウン
おぼえたての門 駒取り練習
「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」を始めて二日目ですが、
おぼえたての門・2番目の試練では、盤面にぽつんと置かれている相手の駒があるので歩や金銀、色んな駒で取る練習です。
仲間にできる駒はどこかな〜?
と、さながらポケモンで仲間を探す感覚みたいでどんどんクリアしていきます。
最初は簡単な駒を取る問題ですが、駒を取られないように駒を取るなど少しずつ難易度が上がります。取った駒は味方として、のちほど持ち駒を使う練習に繋がります。
最初のボスは、駒損も関係なく侵攻してきますので近づいたら取る作戦だけで、ミッション「駒を3つ取る」の達成は大丈夫でした。
「駒を取る」将棋に慣れている方ならば当たり前の事に思えますが、駒は進むだけではなく、相手の駒を取って自分の持ち駒にできるというチェスや囲碁にはない、将棋特有のルールです。
かわりみの小道 成り駒練習
かわりみの小道・3番目の試練では、成り駒について練習。
成り駒は、非常に強力な駒なので積極的に作りたいのですが、初心者のうちは駒をなかなか狙って成れることは少なく、進めていたら成れるところまできていたという偶然的な場合も多くあります。
ここでは、駒を成るということに慣れるために成れる場面が、駒の種類ごとに用意されているので心配することなく、成る事を練習できます。
将棋の駒は、相手陣地奥まで入ると裏返して強くなれる駒があります。
駒の呼び方も変わりますし性能、能力、動ける方向が変わります。駒の裏面は、赤い色で判断できる駒もありますが、プロの対局を見ると裏面も黒い駒が使用されていること事も。
こまづかいの森 取った駒の練習・2歩(反則)
持ち駒が増えてきたら、取った駒、仲間にした駒の使い方です。
難しいことはなく、駒台から駒を選んで盤上に置くだけです。
取った駒は使える、将棋だから当たり前の事のように思う方も多いでしょうが、
小さい子は取るばかりで使わない、駒台に貯まる一方の場合もあります。
駒台から駒を使うというのは、わかっているようで、最初はなかなかできません。
子供は特に、慣れないと駒台から駒を使うという判断には結びつかない場合も多いのです。
また、持ち駒が増えて、駒台から盤面に駒を打つときに注意すべき反則、「二歩」についても説明があります。
厳しいようですが、棋士藤井聡太の将棋トレーニングでは、二歩は指せないようになっていますので、今はあまり気にしなくてもいいかもしれません。
つませの塔 玉の詰ませ方・打ち歩詰め(反則)
将棋で勝つためには相手の王様(玉)を詰ませる必要があります。
つませの塔では、色々な王手を知って、そして王手から逃れる方法を学びます。
「開き王手、両王手、王手駒を取って逃げる、合い駒で逃げる」
どれも知っているだけで終盤助かるものばかりです。
また、「詰み」と「詰めろ」、反則「打ち歩詰め」についても触れています。
(詰みと詰めろの違いは、5歳の子には少し難しいと思います)
このステージをクリアすると、将棋の対局開始から玉を詰ませるまでの技を習得したことになります。
記念に、藤井聡太先生から「20級」がもらえます。
20級だって!頑張ったね。
級ってな~に?
どれくらい強いかわかる数字だよ。
強くなると19とか18に数字が変わっていくよ
級 あつめる!
級は集めるものではないですが、、、うれしそうで何よりです。
日本将棋連盟では、棋力を公認のものとするために、アマチュア正式免状を発行しています。
プロ棋士、女流棋士、アマチュアで異なった段級位の体系となっています。
おためし道場 王手をしてみよう
20級を取得したあとは、おためし道場でステージボスも登場。
今までの優しい雰囲気から一転して、暴走気味のAIといきなり始まる対局。
藤井聡太先生も、今までこんなことなかったというような不安な表情。
流石にここは5歳の女の子、初めての出来事に戸惑っています。
ミッション「王手をしよう」「竜をつくろう」が勝利条件になっているので
ここまで練習して身につけてきた棋力があれば、将棋AIは簡単に勝てます。
将棋のイロハを優しく丁寧に教えてもらえる
今回で20級になりましたが、5歳の女の子の将棋意欲は収まる様子をみせません。
随所に子供のやる気スイッチがオンになる工夫があるようです。
将棋ソフトには、初心者向けとなっていても対局コンピューター(CPU)が弱い設定からできるだけで、基本的なことには触れない将棋ソフトもあります。
『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』は、本当に将棋の基本・イロハを一つ一つ急がずに、優しく丁寧に1から教えてくれる将棋ソフトです。
ここまで、優しく手解きしてくれる将棋ソフトはなかったのではないでしょうか。
確かに、この棋士・藤井聡太の将棋トレーニングは、初心者向けとして過去最高の将棋ソフトといっても過言ではないかもしれません。各所で高評価なのも納得です。
デメリットとすれば、わりと入手困難な時期もあるニンテンドーSwitchしかプラットフォームがないことぐらいですね。
さて、今回までで「駒の動かし方、駒の成り方、持ち駒の使い方、反則」までを練習。
5歳から始めたの女の子が、将棋の世界をどこまで順調に進めれるか楽しみです。
棋士・藤井聡太の将棋トレーニング 習得ステージ
今回の『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』での練習内容です。
おぼえたての門 2番目の試練 | ・駒を取ろう ・BOSSと対局 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ステージ | サブタイトル | 推奨 | 宝箱 | 対局 | 本/Item | 備考 |
駒を取ってみよう! | 🔰 | |||||
駒取り練習ルーム 第1 | 🔰 | |||||
駒取り練習ルーム 第2 | 🔰 | |||||
駒取り練習ルーム 第3 | 🔰 | |||||
駒取り練習ルーム 第4 | 🔰 | |||||
Boss | BOSS 対決!練習用将棋AI! | 🔰 | 有 | 有 | Mission ・駒を3つ取ってみよう 本『とってみよう!「玉」』 | |
🔰 | ||||||
練習場 | 駒取り自習ルーム 第1 | 🔰 | ||||
練習場 | 駒取り自習ルーム 第2 | 🔰 | ||||
練習場 | 駒の動きトレーニングジム | 🔰 | 制限無 | 背景 ウェルカムタウンへようこそ |
かわりみの小道 3番目の試練 | ・駒を成ろう ・成った駒を動かそう | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ステージ | サブタイトル | 推奨 | 宝箱 | 対局 | 本/Item | 備考 |
駒を成ってみよう! | 🔰 | |||||
駒成りロード100m | 🔰 | |||||
駒成りロード200m | 🔰 | |||||
駒成りロード300m | 🔰 | |||||
成った駒の動きを知ろう! | 🔰 | |||||
成り駒ランニング100m | 🔰 | |||||
成り駒ランニング200m | 🔰 | |||||
成り駒の道も一歩から! | 🔰 | 有 | 本『やってみよう!成り駒』 | |||
練習場 | 成り駒の細道 水のゲート | 🔰 | ||||
練習場 | 成り駒の細道 噴水前 | 🔰 | 制限無 |
こまづかいの森 4番目の試練 | ・取った駒を使おう ・反則に気を付けよう | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ステージ | サブタイトル | 推奨 | 宝箱 | 対局 | 本/Item | 備考 |
取った駒の使い道! | 🔰 | |||||
駒を打とう!森の第一層 | 🔰 | |||||
駒を打とう!森の第二層 | 🔰 | |||||
駒を打とう!森の第三層 | 🔰 | 2歩 | ||||
打つ場所とタイミング! | 🔰 | 有 | かんたん!駒の打ち方 | |||
練習場 | 駒を打とう!森の休憩所 | 🔰 | ||||
練習場 | 駒を打とう!泉へ続く岩 | 🔰 | 2か所同時に狙える打ち方 | |||
練習場 | 19級 |
つませの塔 5番目の試練 | 王手をかけよう 20級をもらおう | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ステージ | サブタイトル | 推奨 | 宝箱 | 対局 | 本/Item | 備考 |
将棋の勝ち方を知ろう! | 🔰 | |||||
フロア1・王手の基本 | 🔰 | 開き王手 両王手 | ||||
フロア2・開き王手の訓練 | 🔰 | |||||
フロア3・しのびよる王手 | 🔰 | 王手からの逃げ方 合い駒 | ||||
フロア4・せまりくる王手 | 🔰 | |||||
玉の詰ませ方を知ろう! | 🔰 | |||||
フロア5・詰みとは何か | 🔰 | 詰み 詰めろ | ||||
フロア6・打ち歩詰め | 🔰 | |||||
昇級!20級!! | 🔰 | 有 | 本 やればできる王手 | |||
練習場 | 王手の見えるバルコニー | 🔰 | 練習:王手、両王手 | |||
練習場 | つませの展望台・東 | 20級 | ||||
練習場 | 19級 |
おためし道場 | 詰ませてみよう BOSSと対局② | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
最後の試練 | ||||||
ステージ | サブタイトル | 推奨 | 宝箱 | 対局 | 本/Item | 備考 |
詰ませよう!飛車の廊下 | 20級 | |||||
詰ませよう!角の広間 | 20級 | |||||
Boss | 止めろ!AI | 20級 | 有 | 有 | [MISSION] 王手をしよう 竜をつくろう Item「革の駒」 | |
練習場 | 18級 | |||||
練習場 | 16級 | |||||
練習場 | 14級 |
『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』のストーリー一覧はこちら
『棋士・藤井聡太の将棋トレーニング』の入手できる将棋の本一覧はこちら